1
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ皆様、こんにちは♪
嫁さん行きつけの美容師さんから苦情を受けての登場ですヾ(;´▽`A``(笑)
ちゃ~んと登場しましたよぉ~、美容師さん(* ̄▽ ̄*)ノ"(笑)
いやぁ…前回の『鳥取旅行(その1)』は見て頂けましたか!?!?
今回はその続きですので、是非前回の『その1』を見てからお楽しみ下さいねぇヽ(^◇^*)/
旦那も今から見直して、頑張って思い出して書き出しますヾ(;´▽`A``(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『二十世紀梨記念館』でお腹をたっぷり満たしたまるちゃん夫婦(* ̄▽ ̄*)ノ"
ただ残念ながら旦那は梨の食べ過ぎでお腹を壊してしまう( ̄Д ̄;;ゲッ
ちなみに旦那の基本は『地産地消』です( ̄∇ ̄+) フフフ♪
んっ!? どういう意味かって?? それはね…
『現地で美味しい物を食べて、それをすぐ消化し現地のトイレに行くこと』です(笑)
あっ、良い子のみんなは本当の意味は違う意味なので信じないでねヾ(;´▽`A``(笑)
。。。ってこんな話ど~~~でもいいですね( ̄Д ̄;;(笑)
そんな脱線ばっかりしてるから続編書くのが遅くなんねん(▼O▼メ)!!!!
っと美容師さんの怒っている顔が浮かぶので、早速続きを書きますねヾ(;´▽`A``(笑)
予定ではそのまま『大山』に行く予定でしたが、時間的に余裕が出来たのでちょっと寄り道
して、中国の庭園が味わえるという『燕趙園』に立ち寄ってみました

素敵な外観です♪
入場料は500円やったかな!?

これはまだ外壁です♪
何か雰囲気イイ感じでしょ!?

入ってすぐの建物♪
キョンシーが潜んでそう…
って例えが古いなヾ(;´▽`A``(笑)

これはお気に入りの一枚♪
このアングルヤバくないですか??
う~ん、カメラマン目指すか…(笑)

これも結構お気に入り♪
雑誌社の皆さぁ~ん!!!
スカウトするなら今ですよぉ!!!(笑)

渡り廊下には素敵な絵が♪
アップにしてみると…

…こんな感じです♪
めっちゃ手ぇ込んでるやん♪

写真左側の建物気になりません??
あの円型の窓の秘密はね…

『三景軒』
3つの窓から違う景色が楽しめる♪
どんな感じか気になるでしょ!?

これが1つ目の窓(* ̄▽ ̄*)ノ"
庭園が一望出来ますね♪

これが2つ目の窓(* ̄▽ ̄*)ノ"
奥の建物はキョンシー館です(笑)

これが最後の窓(* ̄▽ ̄*)ノ"
池とのコントラストが抜群です♪

池にはこんな橋も掛かってます
ちなみに傾斜は「太鼓橋」以上(笑)
油断すると転げ落ちますよ(笑)

龍をイメージした渡り廊下♪
ここにも絵がたくさん書かれてます♪

有名な人の像です(笑)
孟子か孔子か孫子の誰かです(笑)
分かった人はそっと教えてね(笑)

『孫子と7人の石像(笑)』
だって歴史嫌いなんやもぉ~ん(笑)

喉が渇いてちょっと休憩♪
『梨ドリンク』よりはまだマシでした♪
まぁ味は梨風味程度ですが…(笑)
余りメジャーなスポットでは無かったですが結構楽しめましたヽ(^◇^*)/
ただすぐ目の前に道の駅もあったんですが、閑古鳥が鳴いておりましたヾ(;´▽`A``(笑)
時間を上手い事潰せたまるちゃん達は最後のスポット『大山』へ向かいます♪
ただ思ってた以上に大山って結構遠いのね( ̄Д ̄;;
1時間以上掛けて、何とか無事に大山に到着しましたヽ(^◇^*)/

この看板は結構見つけにくいかも…
行く予定の人は是非探してみて下さい♪

ココは『博労座』と呼ばれる場所♪
何て事無い普通の駐車場でした(笑)
雲が掛かって景色はあんまりでした↓↓

この坂を登ると上には神社が…
『ヒーハー』言いながら登りました(笑)

気分を入れ替えちょっと移動♪
次はどこに行こうかなぁ~♪

次の目的地は『大山まきば』です♪
何を食べようかなぁ~♪

とっても広い広場がありました♪
ココで旦那が遊べば放牧になります(笑)

突然目の前に乳牛登場ヽ(^◇^*)/
こら乳絞ってやらなアカンな(笑)

必死に絞り始める嫁ちゃま(笑)
みるみるミルクが絞り出されて…

こんなん作ってみました(笑)
味は特筆するほどではありません!!(笑)
っとそんなこんなで盛りだくさんの一日が終了ヽ(^◇^*)/
日も暮れ始めたので、今晩のお宿『全日空ホテル』へ向かいます(* ̄▽ ̄*)ノ"
あっ、いま珍しくええホテル取ってるやん♪って思ったでしょ!?!?
心配しなくても最もお安い部屋しか取ってませんからご安心をヾ(;´▽`A``(笑)
部屋に荷物を置いた二人が晩メシを食べに夜の米子市内に消えていきます( ̄∇ ̄+) ♪
あっ、何を食べたのかとぉ~っても気になるでしょ???
それはね…
いつ書くか分からない《第三弾》をお楽しみに(* ̄▽ ̄*)ノ"(笑)
↓ これを押したからって第三弾が早まる訳ではありません(笑)

↓ 楽天で買い物する時は是非コチラから(笑)

嫁さん行きつけの美容師さんから苦情を受けての登場ですヾ(;´▽`A``(笑)
ちゃ~んと登場しましたよぉ~、美容師さん(* ̄▽ ̄*)ノ"(笑)
いやぁ…前回の『鳥取旅行(その1)』は見て頂けましたか!?!?
今回はその続きですので、是非前回の『その1』を見てからお楽しみ下さいねぇヽ(^◇^*)/
旦那も今から見直して、頑張って思い出して書き出しますヾ(;´▽`A``(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『二十世紀梨記念館』でお腹をたっぷり満たしたまるちゃん夫婦(* ̄▽ ̄*)ノ"
ただ残念ながら旦那は梨の食べ過ぎでお腹を壊してしまう( ̄Д ̄;;ゲッ
ちなみに旦那の基本は『地産地消』です( ̄∇ ̄+) フフフ♪
んっ!? どういう意味かって?? それはね…
『現地で美味しい物を食べて、それをすぐ消化し現地のトイレに行くこと』です(笑)
あっ、良い子のみんなは本当の意味は違う意味なので信じないでねヾ(;´▽`A``(笑)
。。。ってこんな話ど~~~でもいいですね( ̄Д ̄;;(笑)
そんな脱線ばっかりしてるから続編書くのが遅くなんねん(▼O▼メ)!!!!
っと美容師さんの怒っている顔が浮かぶので、早速続きを書きますねヾ(;´▽`A``(笑)
予定ではそのまま『大山』に行く予定でしたが、時間的に余裕が出来たのでちょっと寄り道
して、中国の庭園が味わえるという『燕趙園』に立ち寄ってみました

素敵な外観です♪
入場料は500円やったかな!?

これはまだ外壁です♪
何か雰囲気イイ感じでしょ!?

入ってすぐの建物♪
キョンシーが潜んでそう…
って例えが古いなヾ(;´▽`A``(笑)

これはお気に入りの一枚♪
このアングルヤバくないですか??
う~ん、カメラマン目指すか…(笑)

これも結構お気に入り♪
雑誌社の皆さぁ~ん!!!
スカウトするなら今ですよぉ!!!(笑)

渡り廊下には素敵な絵が♪
アップにしてみると…

…こんな感じです♪
めっちゃ手ぇ込んでるやん♪

写真左側の建物気になりません??
あの円型の窓の秘密はね…

『三景軒』
3つの窓から違う景色が楽しめる♪
どんな感じか気になるでしょ!?

これが1つ目の窓(* ̄▽ ̄*)ノ"
庭園が一望出来ますね♪

これが2つ目の窓(* ̄▽ ̄*)ノ"
奥の建物はキョンシー館です(笑)

これが最後の窓(* ̄▽ ̄*)ノ"
池とのコントラストが抜群です♪

池にはこんな橋も掛かってます
ちなみに傾斜は「太鼓橋」以上(笑)
油断すると転げ落ちますよ(笑)

龍をイメージした渡り廊下♪
ここにも絵がたくさん書かれてます♪

有名な人の像です(笑)
孟子か孔子か孫子の誰かです(笑)
分かった人はそっと教えてね(笑)

『孫子と7人の石像(笑)』
だって歴史嫌いなんやもぉ~ん(笑)

喉が渇いてちょっと休憩♪
『梨ドリンク』よりはまだマシでした♪
まぁ味は梨風味程度ですが…(笑)
余りメジャーなスポットでは無かったですが結構楽しめましたヽ(^◇^*)/
ただすぐ目の前に道の駅もあったんですが、閑古鳥が鳴いておりましたヾ(;´▽`A``(笑)
時間を上手い事潰せたまるちゃん達は最後のスポット『大山』へ向かいます♪
ただ思ってた以上に大山って結構遠いのね( ̄Д ̄;;
1時間以上掛けて、何とか無事に大山に到着しましたヽ(^◇^*)/

この看板は結構見つけにくいかも…
行く予定の人は是非探してみて下さい♪

ココは『博労座』と呼ばれる場所♪
何て事無い普通の駐車場でした(笑)
雲が掛かって景色はあんまりでした↓↓

この坂を登ると上には神社が…
『ヒーハー』言いながら登りました(笑)

気分を入れ替えちょっと移動♪
次はどこに行こうかなぁ~♪

次の目的地は『大山まきば』です♪
何を食べようかなぁ~♪

とっても広い広場がありました♪
ココで旦那が遊べば放牧になります(笑)

突然目の前に乳牛登場ヽ(^◇^*)/
こら乳絞ってやらなアカンな(笑)

必死に絞り始める嫁ちゃま(笑)
みるみるミルクが絞り出されて…

こんなん作ってみました(笑)
味は特筆するほどではありません!!(笑)
っとそんなこんなで盛りだくさんの一日が終了ヽ(^◇^*)/
日も暮れ始めたので、今晩のお宿『全日空ホテル』へ向かいます(* ̄▽ ̄*)ノ"
あっ、いま珍しくええホテル取ってるやん♪って思ったでしょ!?!?
心配しなくても最もお安い部屋しか取ってませんからご安心をヾ(;´▽`A``(笑)
部屋に荷物を置いた二人が晩メシを食べに夜の米子市内に消えていきます( ̄∇ ̄+) ♪
あっ、何を食べたのかとぉ~っても気になるでしょ???
それはね…
いつ書くか分からない《第三弾》をお楽しみに(* ̄▽ ̄*)ノ"(笑)
↓ これを押したからって第三弾が早まる訳ではありません(笑)


↓ 楽天で買い物する時は是非コチラから(笑)

▲
by marumaru1192
| 2011-09-24 14:45
| 旅ログ
もうまた週末がこよーとしてるけど・・・
先週の土日で、毎年恒例の高校の同級生でのお泊まり会に行ってきました♪

マイナスイオンたっぷり^^

ヒーリング効果もばっちり^^ばしゃばしゃ遊びましたけど^^;


さらにしいたけ狩りなんかもして^^
温泉なんかも使って、おきまりのトランプ大会もあり、子供も大人もまじって
楽しくすごしてきました^^また来年が楽しみだわ♪
ん?お料理?・・・写真撮り忘れました^^;食事が本館の大広間に用意されてて
温泉も本館にありまして・・・温泉のあとそのまま食事にいったもんで・・・
カメラ持って行きわすれたんですな^^;んー、さすがにしいたけがおいしかった^^
というわけで、期待はずれのうちごはんの写真です^^;

まぐろと豆腐の煮物、チャプチェ、ブロッコリー

親子丼、アジの開き、キャベツもやしのナムル、お味噌汁

カニトマトクリームパスタ(生協)、サラダ
↓ クリック、クリック(笑)

↓ 楽天で買い物する時は是非コチラから(笑)

先週の土日で、毎年恒例の高校の同級生でのお泊まり会に行ってきました♪




温泉なんかも使って、おきまりのトランプ大会もあり、子供も大人もまじって
楽しくすごしてきました^^また来年が楽しみだわ♪
ん?お料理?・・・写真撮り忘れました^^;食事が本館の大広間に用意されてて
温泉も本館にありまして・・・温泉のあとそのまま食事にいったもんで・・・
カメラ持って行きわすれたんですな^^;んー、さすがにしいたけがおいしかった^^
というわけで、期待はずれのうちごはんの写真です^^;






↓ クリック、クリック(笑)


↓ 楽天で買い物する時は是非コチラから(笑)

▲
by marumaru1192
| 2011-09-16 15:57
| 作ログ
昨日仕事帰りに、歩道から車道にとびでてきた小学生男子!
「あぶないなー」って見た背中には「悪がき」ってプリントされてた^^;
ブログ復帰したところやのに、もうネタがないってどういうことなんだろーか・・・
最近は、朝が早いダンナチャンと一緒におきて、夜早々とねむくなって
21時くらいからは思考能力が半分くらいになってるよーに思う^^;
まっ、それとネタがないことは、なぁんも関係ないけどね^^;
いつものごはん!

ダンナチャン特製ハンバーグ
ハンバーグはこねる力の違いか、私よりダンナチャンのが絶対おいしい!

ぶりの照り焼き、韓国風肉じゃが、たまごどうふ、あごちくわ

カレーライス、サラダ
とにかく残ってた野菜を全部放り込んだ!おくら、なす、大根・・・大根が以外にもカレーにあう♪

ささみ蒸し焼き(エゴマスタード)、アスパラ、かぼちゃのごまだれ、お味噌汁

ピザ2種(照り焼きチキンとなす、生ハムと野菜
ようするに、パン生地を失敗したから、ピザになったのさ^^;

えびマヨ、しゃけと野菜蒸し、ワンタンスープ
最近の野菜の高騰っぷりったら、もやしと貝割れしかかえませんがな(涙)
↓ クリック、クリック(笑)

↓ 楽天で買い物する時は是非コチラから(笑)

「あぶないなー」って見た背中には「悪がき」ってプリントされてた^^;
ブログ復帰したところやのに、もうネタがないってどういうことなんだろーか・・・
最近は、朝が早いダンナチャンと一緒におきて、夜早々とねむくなって
21時くらいからは思考能力が半分くらいになってるよーに思う^^;
まっ、それとネタがないことは、なぁんも関係ないけどね^^;
いつものごはん!


ハンバーグはこねる力の違いか、私よりダンナチャンのが絶対おいしい!




とにかく残ってた野菜を全部放り込んだ!おくら、なす、大根・・・大根が以外にもカレーにあう♪




ようするに、パン生地を失敗したから、ピザになったのさ^^;


最近の野菜の高騰っぷりったら、もやしと貝割れしかかえませんがな(涙)
↓ クリック、クリック(笑)


↓ 楽天で買い物する時は是非コチラから(笑)

▲
by marumaru1192
| 2011-09-09 15:17
| 作ログ
はて、ブログってなんですか?ってくらいのゴブサタっぷりの嫁です^^;
ひえー、退院報告して以来?
ひやー、自分のぐうたらっぷりに、また病んでしまいそーです^^;ハズカシ
今はもう手術のことなんて、周りだけでなく、自分でもわすれそーに
元気です♪
我が家、まぁいろいろありまして、生活のリズムが少しかわりまして
今はやっとこ落ち着きつつあります^^
またいつものごはんブログですが、書いていきたいと思いますので
どーぞ忘れないでやってくださいませ^^
☆鳥取旅行ブログは引き続きダンナチャンがかきまぁす♪

アジフライ、カレーポトフ?

生春巻き、チキンのトマト煮

美味しい焼き肉のタレをつかった丼2種、鯖塩焼き、お味噌汁

ステーキ、めんたいこサラスパ、きのこソテー
もらいもんのお肉が最高に美味しくって、2人して「やっぱり料理は素材だな」「うん」^^;
ここからはダンナチャンごはん♪(重曹入りじゃないよ^^)

肉野菜炒め、そうめんサラダ

豚のしょうが焼き、玉ねぎ天
テレビでやってたとかで、りんごジュースとか使ってたよ^^

あんかけ焼きそば
これがめちゃめちゃおいしかったー

鯖の味噌煮、サラダ
自分で釣ったものは自分で料理します^^

あまりにも美味しかったので、もう一度ステーキの写真(笑)
↓ クリック、クリック(笑)

↓ 楽天で買い物する時は是非コチラから(笑)

ひえー、退院報告して以来?
ひやー、自分のぐうたらっぷりに、また病んでしまいそーです^^;ハズカシ
今はもう手術のことなんて、周りだけでなく、自分でもわすれそーに
元気です♪
我が家、まぁいろいろありまして、生活のリズムが少しかわりまして
今はやっとこ落ち着きつつあります^^
またいつものごはんブログですが、書いていきたいと思いますので
どーぞ忘れないでやってくださいませ^^
☆鳥取旅行ブログは引き続きダンナチャンがかきまぁす♪








もらいもんのお肉が最高に美味しくって、2人して「やっぱり料理は素材だな」「うん」^^;
ここからはダンナチャンごはん♪(重曹入りじゃないよ^^)




テレビでやってたとかで、りんごジュースとか使ってたよ^^


これがめちゃめちゃおいしかったー




あまりにも美味しかったので、もう一度ステーキの写真(笑)
↓ クリック、クリック(笑)


↓ 楽天で買い物する時は是非コチラから(笑)

▲
by marumaru1192
| 2011-09-05 17:02
| 作ログ
1